前の10件 | -

<電子書籍>市場に変化 紙に代わる価値生む?(毎日新聞)

 電子書籍も読める米アップルの新型携帯端末「iPad(アイパッド)」が先月末、日本でも発売された。出版界にとっては“黒船来航”といわれ、携帯電話向けの漫画配信が中心だった日本の電子書籍市場に変化の兆しが見え始めている。電子書籍が本格的に普及すれば、日本の出版界はどう変わるのだろうか。【佐々本浩材】

 ■作家は

 アイパッド発売の8日前の5月20日。講談社は東京都文京区の本社で、作家の京極夏彦さんの小説『死ねばいいのに』を電子書籍として配信すると発表した。“紙”の単行本は5日前に発売されたばかり。大手出版社が新刊の文芸書を電子配信するのは初の試みだ。会見に同席した京極さんは「何らかの指針となるなら、と実験台を買って出た」と語った。

 価格は紙の本1785円に対し、アイパッド版は900円。講談社の野間省伸(よしのぶ)副社長は「実験的な意味合いが強い。作家の協力を得られたため、読者に体感してもらう機会を用意した」と説明した。今後は五木寛之さんの小説『親鸞』(5月12日から1カ月間、ネット上で無料公開)や京極さんの次作を電子書籍として有料配信する予定。だが、今のところ、それ以外の計画はないという。

 アイパッドが発売された5月28日には、日本電子書籍出版社協会(旧電子文庫出版社会)がアップルの多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」用のアプリケーションを同日から無料で提供すると発表した。秋にはアイパッド用も無料提供する予定。同協会の加盟社は2000年から、パソコン向け電子書籍販売サイト「電子文庫パブリ」に小説などを配信してきた。これで1万点以上がアイフォーンなどでも読めるようになったが、新刊書は含まれていない。

 同じ日、東京都書店商業組合(大橋信夫理事長)は、書店の店頭にデジタルサイネージ(電子看板)を設置し、客を電子書籍販売サイト「ブッカーズ」へ誘導する実験を始めた。このサイトは同組合が2年前に立ち上げたものだ。

 今後は、書店で紙の本か電子書籍かを選んで買えるようにしていきたいという。小橋琢己・同組合常務理事は「電子書籍を入り口にして、紙の本の購入へ結びつけたい。書店はそういう演出や見せ方のノウハウは持っています」と語る。

 ■端末は着々

 日本の電子書籍の市場規模は08年度で464億円(インプレスR&D調べ)。その86%が携帯電話向けで、漫画が中心だった。文芸書などの新刊の配信については、大手出版社はまだ様子見の感が強い。もっとも、米アマゾン・ドット・コムの「キンドル」やソニーの「リーダー」など、読書専用端末の日本語対応版が早ければ年内に発売される見込みで、水面下で新時代への準備を続けているようだ。

 近い将来、紙の本は消え、完全に電子書籍に切り替わってしまうのだろうか。電子書籍が急増し、紙の本の部数が大幅に減った場合、「印刷などのコストがかさむ紙の本をやめ、電子書籍のみにしてしまう選択肢が浮上する」と予想する出版関係者は多い。

 しかし、京極さんは「現実的には考えられない」と否定的だ。「両者はユーザーも異なり、補完し合うことはあっても食い合うことはないと確信している」と話す。講談社の野間副社長も「作品を読む手段が増えることで、新たな読者が生まれていく」と相乗効果を予想している。

 ■出版社は

 電子書籍を巡って関係者がささやくもう一つの予想は「出版社が不要になる」というものだ。電子書籍は基本的に、だれでも容易に出すことができる。例えばアマゾンは米国で、サイト上に原稿をアップロードすれば、出版社の本と同じ土俵で販売するサービスをすでに始めている。条件に合えば販売価格の7割が著者に支払われるため、出版社を経由せずにアマゾンと直接取引するプロの作家も増えている。

 出版関係者によると、アマゾンの日本法人は1月下旬、出版社を集めてキンドルへの電子書籍の配信を呼びかけた。その際「日本で作家と直接契約することは今のところ考えていない」と明言したという。だが、「作家の○○さんはすでにアマゾンと接触した」といううわさも飛び交う。

 こうした状況でも、野間副社長は自信を見せる。「これからの編集者に求められるのは書籍のプロモーションから、映像・ゲーム化や海外展開まで、いかに作品をマネタイズ(お金に変えること)できるか。そうした能力では、出版社に一日(いちじつ)の長があると思います」

 電子書籍の将来像はまだ、だれにも明確に見えていないだろう。デジタルビジネスのコンサルティングなどをしているワイアードビジョンの竹田茂社長は電子書籍関連のイベントで「実は電子書籍をユーザーが望んでいた事実はない。紙に代わるような価値を生み出して初めて電子書籍は成功する。言葉だけをはやらせようとするのは本末転倒」と指摘し、会場の共感を得ていた。電子書籍は読者に新たな世界を体験させられるのか。肝心なのはこれからだ。

 ◇電子書籍を巡る動き◇

95年11月 パソコンを通して電子書籍を販売する「電子書店パピレス」がスタート

00年 9月 大手出版社8社が「電子文庫出版社会」を設立し、パソコン向け電子書籍販売サイト「電子文庫パブリ」を開設

02年 1月 新潮社が携帯電話で「新潮ケータイ文庫」のサービス開始

04年 2月 松下電器(現パナソニック)が電子書籍専用端末「シグマブック」を発売(08年、製造中止)

04年 4月 ソニーが専用端末「リブリエ」を発売(07年、国内向けは製造中止)

07年11月 アマゾンが米国で専用端末「キンドル」を発売

08年 9月 作家の瀬戸内寂聴さん(ペンネーム・ぱーぷる)がケータイ小説「あしたの虹」を発表

09年 2月 アマゾンが米国で新機種「キンドル2」を発売

09年10月 米大手書店バーンズ&ノーブルが専用端末「ヌック」発売

09年12月 アマゾンが「クリスマス当日の販売数で電子書籍が紙の本を上回った」と発表

09年12月 ソニーが米国で無線通信機能付きの専用端末「リーダー」の新機種を発売

10年 4月 アップルが新型携帯端末「アイパッド」を米国で発売

10年 5月 日本と欧州などで「アイパッド」発売

【関連ニュース】
iPad:本格普及はソフトが鍵…28日、日本発売
第1特集:電子書籍革命
電子書籍:市場に変化 紙に代わる価値生むか
iPad:あす日本発売 本格普及はソフトが鍵
電子書籍

【科学】「ブレ球」に迫る 無回転シュート ボール後方に渦(産経新聞)
日本振興銀行 警視庁、銀行法違反容疑で本格捜査へ(毎日新聞)
「トラブル分からない」=加害生徒「おとなしい子」―校長、沈痛な表情で会見(時事通信)
わいせつ送検の前アート社会長恐喝容疑、芸能事務所元代表を逮捕(産経新聞)
<菅首相>韓国大統領と日韓米連携を確認 哨戒艦沈没事件で(毎日新聞)

職質の警察官に車ぶつけ重傷、高1少女らも逮捕 強殺未遂容疑(産経新聞)

 大阪府岸和田市で5月31日未明、職務質問中の警察官(30)が車にはねられ、胸の骨を折る重傷を負った事件で、府警捜査1課と岸和田署は2日、公務執行妨害と強盗殺人未遂容疑で、同府和泉市池田下町、職業不詳、久保川勇紀(23)と府南部に住む私立高1年の少女(19)の両容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑は5月31日午前3時ごろ、岸和田市加守町の塗料販売会社でシンナーを盗もうとした際、通報で駆けつけた警察官から逃げようとして、仲間の竹中美智雄容疑者(20)=公務執行妨害と強盗殺人未遂容疑で送検=が急発進させた車で警察官を電柱に衝突させ、全治約2カ月の大けがをさせたとしている。

【関連記事】
教え子にH 「妹ほしかった」高校教諭逮捕
女子高生、車内に押し込まれながらも110番 男を逮捕
男が女子高生の顔切り付け逃走 山形県米沢市
女子高生にみだらな行為、キリンHD社員逮捕
女子高生にわいせつ画像送らせ脅す 元中学教諭に有罪

「ごめんね…」首相は閣僚につぶやいた(産経新聞)
<天皇、皇后両陛下>戦没・殉職船員追悼式に出席(毎日新聞)
あて逃げ・ひき逃げ12キロ、ヘリ追跡の逮捕劇(読売新聞)
<社民党>連立離脱9割方が支持 反対意見のみこむ(毎日新聞)
鳩山政権262日、歴代5番目の短命内閣(読売新聞)

障害者施設入所女性に乱暴、元支援員に実刑判決 千葉地裁(産経新聞)

 千葉県内の障害者支援施設で、重度の知的障害がある20代の女性入所者に乱暴したとして、準強姦罪に問われた施設の元生活支援員、榊田悠人被告(23)の判決公判が21日、千葉地裁であった。

 安東章裁判長は「立場を悪用し、被害者が抵抗できず被害を誰にも伝えられないことに乗じた、非常に悪質で卑劣極まりない犯行」として、懲役4年6月(求刑懲役7年)を言い渡した。

 安東裁判長は判決理由で、「社会に与えた衝撃や不安感も軽くみることができない」とする一方、「計画性や常習性はない」とした。

 この日、弁論が再開され、弁護側は被害者側との示談成立を報告。検察側は懲役8年とした求刑を1年下げた。

【関連記事】
体罰の問題施設名は公表すべき? 橋下知事の判断は…
障害者女性に乱暴容疑で生活支援員の男を逮捕 千葉県警
閉鎖的な組織風土 虐待問題で厚労省が報告書
神戸の児童自立支援施設で体罰 市が処分を検討
更生保護施設の現状 再犯防止に欠かせぬ経済的安定
中国が優等生路線に?

<酒気帯び運転>伊良部元投手を逮捕 米ロス近郊で(毎日新聞)
防火講習「見直し」判定=受講料や内容に問題―公益法人仕分け(時事通信)
ライター 販売規制へ…安全機能を義務化(毎日新聞)
渡辺元郵政相が参院選不出馬(産経新聞)
省エネ大賞・新エネ大賞は廃止…仕分け第2弾(読売新聞)

タクシーのトランクに運転手の遺体、殺人か/神奈川・平塚(カナロコ)

 20日午前3時半ごろ、平塚市のタクシー会社から「車が燃えている」と110通報があった。平塚署員らが同市横内の路上に止まっていたタクシーのトランクから、乗務員の同市河内、運転手荒井庄次郎さん(62)の遺体が入っているのを発見した。

 首に刃物で切られたようなあとがあり、運転席には燃えた痕跡があった。県警は殺人の疑いがあるとみて捜査を始めた。

 現場は平塚市の中心街から北へ5キロ離れた伊勢原市境に近い場所。

【関連記事】
タクシーごと奪い2人組の男が逃走/横浜
男性撃たれ死亡/平塚駅前の組事務所
平塚などで暴力団関係者2人殺害/神奈川
運転手2人殴り1人は死亡、容疑で男逮捕/横浜
横須賀の住宅で発見の男性遺体、殺人事件と断定/神奈川県警

女子生徒が中学校で転落=意識不明−東京・狛江(時事通信)
<普天間移設>「ヘリ訓練、北海道でも」鈴木宗男氏(毎日新聞)
<YOU THE ROCK★>大麻所持で実刑判決(毎日新聞)
体力テスト結果、大阪府は市町村別のみ公開(産経新聞)
採決時に混乱 “小沢ガールズ”三宅氏が転倒(産経新聞)

署課長代理を懲戒免職=特定女性に痴漢−警視庁(時事通信)

 電車内で特定の女性に痴漢を繰り返したとして、警視庁は7日、蔵前署警務課長代理の斉藤順一被告(58)=強制わいせつ罪などで6日に起訴=を懲戒免職とした。同署長(56)の監督責任も問い、警視総監注意とした。
 同庁によると、斉藤被告は「今年初めに女性を見掛け、意識するようになった。(起訴内容以外にも)もう1度、同じ女性に痴漢した」と供述。「被害者には申し訳ない」と話しているという。 

【関連ニュース】
痴漢取り締まり、検挙倍増=新入生、新社会人狙う
知人のトルコ人を誤認逮捕=強制わいせつ事件
飲酒運転の巡査、懲戒免職=「5回ほどやった」
男湯脱衣場で盗撮=岩見沢市職員を逮捕
東近江市職員を逮捕=女子高生のスカート内盗撮容疑

2010年の子ジカ第1号が誕生=奈良〔地域〕(時事通信)
皇后さま、赤十字大会に(産経新聞)
介護住宅で2億4千万円被害 詐欺容疑で本格捜査へ 神奈川県警 (産経新聞)
<阿久根市長>「花火規制条例」を専決処分 議会側反発(毎日新聞)
普天間移設、海汚さず決着=鳩山首相(時事通信)

過激イメージビデオ制作会社が6千万円脱税 東京国税局告発(産経新聞)

 架空経費を計上するなどして約6千万円を脱税したとして、ビデオソフト制作販売会社「レイフル」(東京都港区)と落合孝介社長(36)が法人税法違反の罪で東京地検に告発されていたことが22日、分かった。

 関係者によると、同社は平成21年6月期までの3年間で、ビデオへの出演料を水増しするなど架空経費を計上する手口で所得約2億円を隠し、法人税約6千万円を脱税した疑いがもたれている。隠した所得は落合社長のマンション購入費などに充てられたとみられる。

 同社は15年に設立。過激な水着姿のイメージビデオを主力商品とし、売り上げを伸ばしていた。しかし、落合社長は昨年7月、女子高生が過激な水着姿で出演するわいせつなDVDを製造したとして、神奈川県警に児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された。

【関連記事】
英会話教室経営の米国人、女児わいせつ容疑で逮捕 ビデオ600本超
小川麻琴がアダルトショップ店長に!?
大阪・西成のビデオ店に強盗、現金約14万円奪う 2月にも同様の被害
YouTube、シンプルになった新動画再生ページを正式に公開
子供たちの夢を紛失 ビデオカプセル所在不明で森田知事も謝罪
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

住宅エコポイントはCO2削減に見合う? 恩恵予想以上に大きく、継続的取り組み必要(産経新聞)
県民の気持ちの表れと理解=官房長官(時事通信)
<事業仕分け>理研、配偶者が秘書6人「管理体制に問題」(毎日新聞)
首相に米訪問を説明=共産・志位氏(時事通信)
求む先生、競走率高い県で1次突破なら筆記免除(読売新聞)

阪急京都線で人身事故 10万人に影響 大阪・茨木(産経新聞)

 17日午前9時15分ごろ、大阪府茨木市天王の阪急京都線南茨木駅構内で、ホームにいた女性が線路上に転落。進入してきた梅田発河原町行きの特急電車にはねられ、即死した。乗客約1200人にけがはなかった。茨木署は、死亡したのは近くに住む主婦(60)とみて確認を急いでいる。阪急電鉄によると、この事故で上下線200本以上が遅れ、約10万1千人に影響が出た。

【関連記事】
電車にはねられた女性に意識あり 阪急茨木市駅
人身事故で15万人に影響 阪急、男性はねられ死亡
阪急京都線に新駅「摂津市駅」 エコ駅舎が特徴
阪急事故で男性はねられ死亡
阪急京都線で人身事故 約2万2千人に影響

<雑記帳>まずはギネス制覇 巨大ユニホームでW杯勝利祈願(毎日新聞)
都の漫画児童ポルノ規制 民主、代案提出を検討(産経新聞)
お母さんたちも「子ども手当」に異議! 再審議求めデモ(産経新聞)
本屋大賞に冲方丁さん「天地明察」(産経新聞)
<21世紀臨調>鳩山首相に提言提出 政権機能の二元化批判(毎日新聞)

中国艦隊10隻が沖縄近海通過=潜水艦2隻、浮上航行−動向を注視・防衛省(時事通信)

 防衛省は13日、潜水艦2隻を含む10隻の中国海軍の艦艇が10日夜、沖縄本島と宮古島の間の公海上を南東に向かって航行しているのを海上自衛隊の護衛艦2隻が発見したと発表した。
 艦隊は11日、沖縄本島の南方海域で洋上給油。沖縄近海通過に先立ち、7日から9日にかけて東シナ海中部で艦載ヘリの飛行訓練を行っており、8日午前には警戒監視中の海自護衛艦に接近飛行を行った。
 防衛省は、中国海軍が訓練を強化しているとみて、動向に注目している。
 統合幕僚監部によると、10隻は10日午後8時ごろ、沖縄本島の西南西約140キロの公海上を航行。潜水艦は2隻とも浮上していた。 

【関連ニュース】
【動画】第26回自衛隊観艦式
【特集】無人機プレデター&リーパー〜忍び寄る死神〜
〔特集〕真珠湾攻撃〜ワレ奇襲ニ成功セリ〜
〔特集〕F35ライトニング戦闘機〜次期主力戦闘機の有力候補〜
【特集】陸上自衛隊装備図鑑〜新型戦車、10年度配備へ〜

強盗致傷容疑で19歳逮捕=金券店主殴り32万円−警視庁(時事通信)
石原知事「大事なことはストップ・ザ・民主」(産経新聞)
首相、邦人死刑執行には触れず…日中首脳会談(読売新聞)
野菜高騰 政府、対策に乗り出すも価格安定は5月以降か(毎日新聞)
堺の男児虐待死、同居男「ぐずり泣き、イライラした」(産経新聞)

<仙谷担当相>中期フレームに消費税上げ方針(毎日新聞)

 仙谷由人国家戦略担当相は13日の閣議後会見で、政府が6月までにまとめる「中期財政フレーム」に関し、「消費税を含めた税制改革全般に触れざるを得ない」と述べ、税率引き上げ方針の盛り込みに前向きな姿勢を示した。また「今の税収のまま続くなら、大きな壁にぶつかるだろう」と指摘、「任期(満了)の1年前、半年前か分からないが、消費税、歳入改革を掲げて選挙しなければ信頼のおける政権にはならない」と語り、次期衆院選には増税を掲げて臨むべきだとの認識を示した。

 中期財政フレームは11〜13年度を対象に、従来の1年単位の予算編成を改め、複数年度の視野で編成するための枠組み。【青木純】

【関連ニュース】
郵政改革:首相「亀井案基に調整」 仙谷氏ら、なお批判−−きょう閣僚懇
吉野川第十堰:市民団体、前原国交相と面談へ 保全存続求め /徳島

<飲酒運転>取消処分者の講習強化 今秋から(毎日新聞)
「新聞の集金に来ました」と詐欺未遂 無職男を逮捕 小金井署(産経新聞)
<雑記帳>南部せんべいにプリント 青森・八戸(毎日新聞)
首相動静(4月10日)(時事通信)
道頓堀川に転落し意識不明 阪神高速橋脚の工事中(産経新聞)

<雑記帳>津軽弁の魅力がたっぷり楽しめるDVD発売(毎日新聞)

 津軽弁の魅力を広めようと活動する「津軽弁の日やるべし会」(青森市)は3日、1月に東京で開いた催し「津軽弁の日in東京−番外編」を収めたDVD(2500円)を発売する。

 催しは12月の東北新幹線新青森駅乗り入れをアピールしようと開催。「夫婦」などテーマごとに、泣き笑いを詠んだ詩や川柳を会のメンバーらが津軽弁で披露した。

 青森県弘前市出身で会の代表を務めるタレント、伊奈かっぺいさん(62)は「津軽弁は難しくて汚いと言われることもあるが、楽しく遊ぶこともできる。一度手にして」とPR。問い合わせは同会(080・1833・5221)。【山本佳孝】

【関連ニュース】
沖縄国際映画祭:岡村さん舞台あいさつ サンゴ礁再生、金城さんモデルの映画
県観光特使:「いちむじん」に委嘱 ギターで良さアピール /高知
方言:名護・幸喜の1万8千語 辞典に
支局長からの手紙:祝・47都道府県達成! /高知
特別講演:方言研究者の小林氏、笛吹できょう /山梨

読めますか?悩ましい古墳の名前(産経新聞)
<火災>塗装工場全焼、出火時は無人 埼玉・戸田(毎日新聞)
犬山祭 満開の桜の下で開幕 客を魅了、車山13両 愛知(毎日新聞)
名張毒ぶどう酒事件 再審の可能性も…最高裁が差し戻し(毎日新聞)
<中国毒ギョーザ>日本に捜査員を派遣へ 中国公安当局(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。